【白龍 純米吟醸しぼりたて 直汲み無濾過生原酒】(はくりゅう)
爽やかな パワフルアルフル 無濾過生
黒龍の次は白龍です。この週は、龍神丸、十四代・龍の落とし子、黒龍、白龍と、なかなか龍づくしでした。
実は白龍には2種類あるんですよね。前に飲んだ新潟・白龍酒造さんの白龍と、今回の福井・吉田酒造さんの白龍。吉田酒造さんは、黒龍酒造さんとおなじ福井県吉田郡永平寺町にあり、車なら10分ちょっとのご近所さんなんです。
吉田酒造さん、調べてみるととても素敵なお蔵さん。地元のお米と水にこだわった「永平寺テロワール」をかかげられており、自社で田んぼも持たれています。福井県での山田錦の栽培成功は、吉田酒造さんが初めてなんだとか。それも、とても苦労されたんだそうです。米作り1年目は、田んぼ1反あたり3俵しか収穫できなかった。でも何年もかけた土壌改良などを行い、今では1反あたり7俵までに増収。そんなに変わるものなんですね。
YouTubeチャンネルも持たれていて蔵や田んぼの様子がドローン撮影で見れるんですが、ほんと美しいところです。行ってみたい!
それでは、実際に飲んでいきましょう。
香りは気持ち良いアルコールと白葡萄のフルーティーさがしっかり。
口に含むと、酸味と、それより少し控えめな甘味がぼんっ。その奥から旨味苦味がじゅわっ。爽やかなんだけど力強い。後味もぐぐぐっと残ってふわっと消える。
いかにも無濾過生原酒な、はっきりくっきりしたお酒です。ちょっとえぐ味もあるんだけど、それも逆に良い味になっています。爽やかでパワフルでアルコール感+フルーティー。美味しい!
ジブリで例えると「天空の城ラピュタ」から、ドーラの若い頃。実はタイガーモス号の船長室にはその頃の肖像画があります。かわいいし、カッコいい! シータのことを「私の若い頃にそっくりだよ」っていうのは嘘じゃない!
満足度:★★★★
このシーンで若い頃のドーラの絵画があるのよね。#ラピュタ pic.twitter.com/adhzTnAmSe
— ゆずみかん (@yuzumikan12345) 2019年8月30日
関連記事:
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る