【まいるど白川 にごり酒】(まいるどしらかわ)
乳酸の 酸味爽やか にごり酒
1合瓶の「蔵べる」シリーズ4本目。シリーズ唯一のにごり酒です。製造元は岐阜の三輪酒造さん。たぶん日本で一番売れてるにごり酒「白川郷」のお蔵さんです。よく見る白川郷は純米だけど、こちらは醸造アルコールを添加しています。その分マイルドなのかな?
とは言え、色は充分濃いです。ほんの少しだけ透明感を残して、あとは真っ白。
香りも良いですね。爽やかな乳酸の酸味と甘酒の香りが、グラスに注いだ瞬間からふわぁ。
口当たりはとろっと密度感があり、乳酸の酸味がぱぁっと。前半は爽やかなんだけど、中盤以降は旨味がドドドド。甘味は控えめです。
喉を通る時だけちょっとひっかかりがあるけど、酸味が効いてて爽やかですね。アルコール12~13度ということもあって飲みやすいです。夏の似合うにごり酒。ロックとかソーダ割りも良いですね。合わせる食事の幅も広そうです。
正直、僕は白川郷よりもこちらの方が好みですね。醸造アルコールがうまく効いてて、濃厚さとすっきりさが共存しています。
蔵べるの公式サイトにスペックが出ていました。
日本酒度:マイナス5 ・・・ え!? そんなに低いの? 完全に甘口の値。体感では±0くらいでした。
酸度:1.5 ・・・ 普通。これも意外です。酸味が爽やかなのでもっと高いかと思ってました。
アミノ酸度:1.7 ・・・ これはちょっと高めでだいたい予想通りです。
体感と違って面白いなあ。
ジブリで例えると「もののけ姫」の、モロの息子の犬神。基本はいかつくて怖いんだけど、どこかかわいい。サンに「あいつは食べていい?」って聞くところとかね。モロよりもだいぶマイルドです。乗ってみたいなあ。乗せてくれないだろうなあ。
ちなみに前に飲んだ白川郷はオッコトヌシ様に例えてました。
満足度:★★★★
(モロの子供)あいつは?食べてイイ?
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) 2018年10月26日
(サン)…食べちゃダメ#kinro #もののけ姫 #モロ #アシタカ #サン #食べちゃダメ #山犬 #ヤックル pic.twitter.com/L7AengIjTC
関連記事:
![]() |
---|