こるね酒

日本酒ブログ。原則毎日昼12時更新+α。飲んだお酒を、ジブリ映画のキャラやシーンに例えながら紹介します。日本酒に詳しくない方でも、ジブリ作品に詳しくない方でも楽しんでいただけるように書いていきます。

雨後の月 > パズー(天空の城ラピュタ)[ジブリ酒]

雨後の月うごのつき にごり酒

爽やかに 米粒ごろり にごり酒

雨後の月

雨後の月
雨後の月
雨後の月

お久しぶりの雨後の月さん。広島県呉市・相原酒造さんのお酒です。前回飲んだ十三夜おりがらみは美味しかったなあ。
今回はにごり酒。お? 裏ラベルを見たらこれ、糖類添加ですね。相原酒造さんでも糖類添加ってやってたんですね。まあ、僕は美味しければ気にしてません。

それでは飲んでいきましょう。

色はまっ白、きれいで濃い。
香りかすかに米旨アル。

口当たり、ピリシュワ炭酸、米粒ごろり。爽やか酸もあるけれど、炭酸のピリピリに隠れて何の酸かわかりません。その酸とにごり苦がぽわっと出てきて、旨アルもふわりと追いかけます。
甘味は控えめ、カッコいい爽やかさ。

そう言えばこれ、18度だった。全くそんな感じはありません。体感では15~16度くらい。


アテで合ったのは、メヒカリの唐揚げ。深海魚ですね。身の香りが良くて、衣の控えめスパイシーさがめちゃくちゃ美味しい。

ジブリで例えると「天空の城ラピュタ」のパズー。甘味は控えめでカッコいい爽やかさ。

好き度:★★★★

雨後の月

雨後の月

【DATA】
蔵元:相原酒造株式会社(広島県呉市)
造り:にごり酒 生酒 糖類添加
精米歩合:70%
アルコール度数:18% ・・・ 高い
日本酒度:-20 ・・・ 大甘口
製造年月:2024年11月

日本酒度:-20かあ。日本酒度って、お酒の比重を量ってるだけなんですよね。これだけどろどろのにごり酒だと甘辛関係なく低くなると思うんですけど、どうなんでしょう?

 

関連記事:

 

←投票リンク踏んでいただけると、とても嬉しいです。

ブログランキング・にほんブログ村へ