【ハニー天明 かろやか貴醸酒 生酒】
やわらかい 蜂蜜オレンジ 軽やかに
かなり久しぶりの天明さん。福島県河沼郡会津坂下町・曙酒造さんのお酒です。別銘柄の「央」やヨーグルトリキュール「Snowdrop」は飲んでますが、天明さんは2年ぶり。
ん?裏ラベルを見たら「くだもの」って書いてますね。ってことは、これも「コンセプト ワーカーズ セレクション」(CWS)のお酒。CWSは、広島の酒販店・酒商山田さんが手掛ける卸事業のブランドです。「くだもの」はCWSのサブブランド。これまでに「なんて見事なラ・フランス」「フルーツポンチ」「レモン&白ぶどう」を飲んできましたが、この子は蜂蜜感があふれてて、くだものシリーズだとは気付きませんでした。そういえば下にオレンジあるわ。
そんなわけで、この子は貴醸酒。
貴醸酒というのは、仕込み水の一部をお酒に代えて造ったお酒。この製法だと、
貴醸酒と言うとだいたい甘く重くなりがちなんですが、この子はかろやか貴醸酒と書いてますね。どんなだか楽しみ。それでは、いただきます。
香りやさしい蜜甘さ。なるほどハニー。
口当たり、やわらか蜜甘、オレンジ甘酸。甘味はおだやかだけど豊かにほわわんと広がり、苦味も出つつ、柑橘酸ですっきり切れる。うまああ。
これは蜂蜜オレンジ。甘味はけっこうあるけど、柑橘の酸味が上手く効いて、たしかに軽やかです。
ジブリで例えると「ハウルの動く城」のレティ。主人公ソフィーの妹です。華やかかわいいカフェの看板娘。男たちを軽やかに手玉に取ってます。ただ、派手には見えるけど、普通にお姉ちゃんのことを心配してるいい子。
好き度:★★★★☆
ハウルの動く城 レティ pic.twitter.com/VoilNwvIYZ
— うるは (@joshikakuuruha) 2021年11月26日
【DATA】
蔵元:曙酒造(福島県河沼郡会津坂下町)
造り:貴醸酒 生酒
アルコール度数:15% ・・・ 普通
日本酒度:-17 ・・・ 大甘口
酸度:1.9 ・・・ 高い
酵母:F701+協会901号酵母
製造年月:2024年10月
関連記事: