【仙禽 さくら OHANAMI 無濾過生原酒うすにごり】(せんきん)
爽やかシュワ旨、フルーティードライ
去年も飲んで美味しかった仙禽の春酒。仙禽の季節酒は、春の「さくらOHANAMI」、夏の「かぶとむし」、秋の「あかとんぼ」、冬の「雪だるま」、全部美味しいんですよね。
香りは爽やか華やかフルーティー。これ、もう間違いなく美味しいです。
口当たりはピリシュワ炭酸感と微かな酸味甘味。その酸甘は一瞬で消えて、旨味がじゅわっ。口いっぱいに旨味の余韻が残って幸せです。
甘味はほのかに感じるけど、どちらかと言えばドライ。なんとなく去年より甘味が少なくて旨味が立ってるような気もしますが、どうなんだろ? でも美味しいのは間違いありません。
ジブリで例えると「かぐや姫の物語」の、ポスターにもなっている桜のシーン。ジブリで桜と言ったらやっぱりこれでしょう。この物語の中で最も美しいシーンのひとつ。かぐや姫も珍しく解き放たれたような爽やかな笑顔を見せます。
満足度:★★★★
関連記事:
![]() |
---|