【大嶺 3粒 夏のおとずれ】
ジューシーな ほの甘レモン 軽快に
大好きな大嶺さんの、今年新発売された夏酒です。瓶のイラストは、大嶺さんの冬の激ウマにごり酒「ゆきおんな」と同じ、イラストレーターのたなかみさきさんの作品。ちょっとレトロなタッチの中に漂うエロさが良いですね。
大嶺さんの夏酒には、こないだ飲んでめちゃくちゃ美味しかった「夏純かすみ生酒」があります。それとの違いは、うすにごりじゃないというのもありますが、12.5%の低アルコールというのが大きいです。低アル、流行ってますね。
こちらのお酒、山口在住のインスタ日本酒友達さんから、情報を教えてもらってたんです。で、時々行く酒屋さんで入荷を待ってました。でもそこのお店には入荷しなくて、慌てて大嶺さんの特約店に電話してみたら、速攻で売り切れたとのこと。もう飲めないもんだと諦めてました。そしたら、こちらのお店のブログで、入荷したとの情報が! というわけで、喜び勇んで伺いました。
さあ、どんなお酒なんでしょう?
香りは、ごくわずかにレモンとお米の旨味。気をつけないと気付かないくらいおだやかです。
口に含むと、ほの甘レモンなジューシー酸味がぽわん。レモンだけどカドはなくてやさしいです。そこから、自然な甘みがじゅわん。後半はじんわり引いていって、いつの間にか消えてます。こんなに甘酸じゅわんなのに、とても軽快で爽やか!
アテは、砂肝の素揚げクミン風味。スパイシーな旨味とお酒の爽やかさの相性がばっちりでした。
スペックは、
造り:純米
原料米:山田錦
精米歩合:50%
アルコール度数:12.5% ・・・ 低い
ジブリで例えると「崖の上のポニョ」のポニョ。人魚の連想で思いついたんですが、味わいも合ってます。大人のしがらみとか打算とか関係ない、ストレートな好きという気持ちが伝わってくる。
満足度:★★★★
ポニョ そうすけ 好き
— 焼きそばパン (@YAKISOBAPANNTU) 2022年8月13日
アーニャ 嫌い 喋り方 似てる pic.twitter.com/r7WY7HN0ZG
関連記事:
![]() |
---|