【W 赤磐雄町50 純米無濾過生原酒】
温まり 甘旨ぼわん しっかりと


こないだ出羽燦々を飲んだWさん。いつものお店にこちらの赤磐雄町も同時に入ってて、開栓を楽しみに待ってたんです。
Wの赤磐雄町はおととしにも飲んでるんですが、ラベルが違いますね。前は黒字にピンク文字だったんですが、かなり変わりました。前のラベルは、山田錦と区別がつきにくかったから変えたのかな?
なんにせよ、大好きなWさんです。楽しんで飲んでいきましょう。
雪冷え(5℃)くらいでいただきます。
香りはほのかにブドウの甘さ。
口に含むと、薄口甘酸からの、ほわ旨甘。うん、美味しい!
と、お店のお姉さんと話し込んでる間に、温度が上がってきました。涼冷え(15℃)くらい。そしたら、さっきまでおとなしかったのが、旨甘ぼわん。雄町らしい旨味とフルーティーな甘味がしっかり出ています。華やかうっま!!
雪冷えでもおいしいけど、常温近くになっても美味しいですね。
スペックは、
造り:純米 無濾過生原酒 ・・・ Wシリーズは、純米表記だけど全て純米大吟醸規格です
原料米:岡山県赤磐地区産 雄町 ・・・ 雄町の中でも特に質が高いと言われている赤磐雄町!
精米歩合:50%
アルコール度数:17% ・・・ 高い
日本酒度:マイナス0.5 ・・・ 普通
酸度:1.6 ・・・ 高め
酵母:M310
ジブリで例えると「魔女の宅急便」のキキの成長。最初は甘えたところがあったのに、いろいろあって、物語の最後では少ししっかりしています。
でも実はキキの成長はまだまだ続くんです。宮崎駿監督はこの作品の女性キャラを、ひとりの女性の成長をイメージして描かれているそうです。キキ(13歳)は成長してウルスラ(18歳)になり、おソノさん(26歳)、コキリさん(37歳)、ニシンのパイの老婦人(70歳)と成長していく。深いなあ。
・・・えっと、白スーツが似合う美人デザイナーのマキさんはその成長線には入ってないのね。
満足度:★★★★☆
キキ(13歳)は成長するとウルスラ(18歳)になり、オソノさん(26歳)、キキのお母さんのコキリ(37歳)、老婦人(70歳)へと成長していくという、一人の女性の成長をイメージして描かれています。キキは良い年の重ね方をしますね。https://t.co/XfzSwCWHLU#魔女の宅急便 pic.twitter.com/7bddCfrboQ
— ジブリのせかい【非公式ファンサイト】 (@ghibli_world) 2022年4月29日
関連記事:
![]() |
---|