【あべ 夏酒】
夏らしい 華やか酸の フルーティー
なまおコメ呑み会のお酒⑫、お久しぶりの、あべさん。新潟県柏崎市・阿部酒造さんのお酒です。アップするのは最後ですが、実は飲んだのは1杯目、乾杯酒です。飲んだ時に写真を撮り損ねて、油断してたら瓶が行方不明になっていました。しょうがないから、適当に作ったイラストでインスタにアップしたら、れーむだっくさんが写真を送ってくださいました。ありがとうございました。
そもそも、この「あべ」は、イベント主催者のおコメちゃんの推し酒なんですよね。僕ももっと深掘りしたい銘柄なんですが、全然出会えません。去年飲んだ「あべ VEGA」は飲んだの福岡だし、その前の「あべ グリーン」は2年前。その前の「あべ ブラック」はほとんど4年前です。なぜか阿部酒造の別銘柄「越乃男山」は今年の夏に飲めてるんですけどね。
今回のお酒は、夏酒。通称「あべ ブルー」です。このイベントにあべが並ぶのはわかっていたから、楽しみにしていました。
それでは、いただきます。
香りは爽やかフルーティー。マスカットを中心とした果実感とミネラル苦さが爽やかです。
口に含むとちょいピリ甘酸。やさしい炭酸感の中に、マスカット&キウイの爽やかな酸とフルーティーな甘味が、ぱあっと華やかに開きます。追ってミネラル苦味もじゅわん。旨味は控えめ、軽やかです。さすが夏酒、鮮やかで爽やかなお酒でした。
ジブリで例えると「となりのトトロ」のサツキ。夏が似合う爽やか元気な女の子です。
好き度:★★★★
ジブリパークスタッフの愛💘
— にじめん編集部 (@nijimen) 2024年6月14日
『となりのトトロ』サツキとメイの家へのこだわり作業が凄すぎる🏠
SNSの声💬
「これは細部に神が宿るはずだわ」
「こういうのだ〜いすき」
「こうして覗かせてもらうだけでワクワクする!」https://t.co/OZZdzQANor#ジブリ #となりのトトロ pic.twitter.com/tXIzMucLXQ
【DATA】
蔵元:阿部酒造株式会社(新潟県柏崎市)
原料米:麹米/五百万石、掛米/こしいぶき
精米歩合:60%
アルコール度数:13% ・・・ 低い
酵母:協会901号酵母
これで、このイベント「なまおコメ呑み会」で飲んだお酒は全部です。
いやあ、凄いイベントでした。僕は関西在住なんですが、新幹線代を使ってでも行く価値は充分。普段は飲めない素晴らしいお酒を飲めましたし、お酒と生け花を楽しむリアル酒月華ぷろしぇくと にも参加して先生の平塚理事にお会いできたのも嬉しかった。なにより、普段は文字のやり取りだけのリスナーさんにもたくさん会えたのがめっちゃ幸せでした。そのとき実際に生けたお花がこちらです。
関連記事: